スタッフブログvol.170「念願のニュージーランド旅行記3👜」/コゲチャ

HOME 〉スタッフブログ 〉スタッフブログvol.170「念願のニュージーランド旅行記3👜」/コゲチャ

こんにちは、株式会社アクティブサポート、コゲチャです。
ニュージーランド旅行記3をお届けします。
👉前回はこちら→ニュージーランド旅行記2

さてホビトンツアー、おそろしく『シャイア』でした……!

【ロード・オブ・ザ・リング(以後LotR)】、【ホビット】シリーズをご覧になった方なら観たことがある景色間違いなしです。そして思ったより大きい!もっと小さいロケ地かと思っていました……。

バスで入口からホビトンの建物があるエリアまで10分弱、向かった先はもはや楽園ともいえる世界でした…✨

そもそもホビットとは、このシリーズのお話の舞台である『中つ国』という世界に存在する種族です。60~120cmくらいの身長で、牧歌的な生活を好む彼らは平和と食事を愛し、田園的なエリア、すなわちシャイア(ホビット庄)に住んでいるという設定です。

ホビット庄、さぞ美しいところなんだろうなぁ、と映画を観て子どものころから思いを馳せてきましたが、天気がいいこともありとっってもきれいでした。
ガイドさん曰く、「この時期は雨があまり降らないので草木を維持するのが大変なのにここまできれいに整備してあるのがすごいです」とのこと。
夏のあとなので花々がところどころ枯れているものもありましたが(ひまわりなど)、生き生きした野菜や植物を見ることができて楽しかったですし、先ほど申し上げた通り背が小さい種族なので彼らのお家が小さくてとってもキュートでした!

なんでも原寸大に比べ何%縮小、と決められて制作されているそうで、ちょっと他よりも小さい、他よりも大きい、などあっておもしろかったですし、2023年12月からついにお家の中に入ってホビット感を体験できる「バグショット・ロウ」も登場しており見るところ満載で最高の体験となりました……!

いやはや、はるばる行ってよかったです、本当に。

唯一心残りは、スーベニアショップからはがきが出せたようなのですが、なんとはがきが売り切れで日本宛てに出せず…!😢
今度また家族などと一緒に行ったときにリベンジしたいと思います。

太陽光で疲れた帰り道は車で爆睡して再びオークランドへと戻る3人でした笑。

それでは本日はこのあたりで。
次回の投稿もお楽しみに!

twitter WIING WebServiceCloud

twitter WIING WebServiceCloud

掲載情報につきましては当社が独自に調査、検証および収集した情報です。

情報の妥当性や確実性を一切保証するものでなく、情報や内容が訂正や修正、変更されている場合があります。 よって、当社サイトの利用により生じたいかなる損害等についても運営側にて一切の責任を負いません。

掲載情報の修正・変更等をご希望の場合はお知らせください。

ページトップへ