スタッフブログvol.136「初!金沢旅行-旅のほんとうの目的編-」/しろ

HOME 〉スタッフブログ 〉スタッフブログvol.136「初!金沢旅行-旅のほんとうの目的編-」/しろ


こんにちは、株式会社アクティブサポートのしろです。

長々と連載(?)してきた金沢旅ブログ、とうとう最終回です!
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。

滞在最終日のお昼は、友人と共に
オムライスとパフェ 胡京 komachi』を訪れました。



上に載ったトロトロたまごが売りのオムライス!
ナイフで割るのがすごく楽しくて、
すこしピリ辛のチキンライスも、辛すぎずやさしい味で美味しかったです。



デザートに食べたパフェもクリスマス仕様で大きくてかわいくて、
めちゃめちゃ素敵・・・・!
店内に飾ってあるツリーと共に楽しませていただきました。
金沢でのごはんはどれもやさしい味のものばかりで、
たいへん私の好みでした。

そして、旅の終わりに訪れたのは・・・・


『金沢21世紀美術館』シアター21です!
そう、今回私が金沢を訪れたのは、ここでのイベントに参加するためでした。
そのイベントとは、「「いしかわ舞台芸術祭2024」EPAD上映イベント」。
ここで上映される「MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~WINTER 2023~」・・・・
つまり私のだいすきなエーステ。
それを観劇するため、そして、亀田真二郎さん、荒牧慶彦さん、輝馬さんによる
トークショーを拝見するためにここまでやってまいりました。
荒牧さんは、エーステで月岡紬くんというキャラクターを演じていたのですが、
既にエーステからは卒業されていて、こうしてイベントに参加してくださることも
すごく貴重で、ぜったいに参加したいと考えておりました。
結果として、荒牧さんがどれだけエーステを大切に思ってるか、
原作やキャラクターの在り方をどう意識しているかなど
たくさんのお話を聞けて非常にうれしかったです。

いつかまた、荒牧さんの演技が見たいな、という気持ちが募りました。

それでは今回はこのへんで。お読みいただきありがとうございました。
次回の投稿もお楽しみに!

 

twitter WIING WebServiceCloud

twitter WIING WebServiceCloud

掲載情報につきましては当社が独自に調査、検証および収集した情報です。

情報の妥当性や確実性を一切保証するものでなく、情報や内容が訂正や修正、変更されている場合があります。 よって、当社サイトの利用により生じたいかなる損害等についても運営側にて一切の責任を負いません。

掲載情報の修正・変更等をご希望の場合はお知らせください。

ページトップへ