こんにちは、株式会社アクティブサポートのしろです。
みなさまは、かの有名な赤川次郎先生の『三毛猫ホームズ』シリーズ、
読んだことがありますか?
私は以前に、水江建太さんが「最近こちらの小説を読んでいる」と
生配信で話しているのを聞いて、父が所持していたのを思い出し、
『三毛猫ホームズの恐怖館』と『騎士道』を借りたのですが、
どちらも読みやすく引き込まれる展開で、非常に面白い作品だった思い出です。
そしてある日、音楽朗読劇「三毛猫ホームズ」の開催が決定して、
水江さんが本を読んでいたことにも合点がいき、なるほど~!となりつつ、
いそいそとチケットをとりました。
そんな音楽朗読劇「三毛猫ホームズ」、騎士道の話が
扱われるとのことで、意図せず予習ばっちりです。
ヒューリック東京を訪れ、観劇してきました!
タイトルにある通り、キャストのみなさんが台本片手に語り部や役のセリフを
しゃべりつつ、あらゆる場面で歌いながら物語が進んでいったのですが、
舞台の上を歩き回ったり、身振り手振りでのやりとりもあったので、
見ごたえ抜群で、ぎゅっと濃厚な舞台でした・・・・!
兼役の方が何回かいらっしゃって登場人物も多めだったので、
事前に本で読めていてよかったです。
『三毛猫ホームズの推理』での要素もちょろっと入っていたので、
もしBlu-rayを購入される方は、事前に小説を読むのがおすすめです!
それでは今回はこのへんで。お読みいただきありがとうございました。
次回の投稿もお楽しみに!
掲載情報につきましては当社が独自に調査、検証および収集した情報です。
情報の妥当性や確実性を一切保証するものでなく、情報や内容が訂正や修正、変更されている場合があります。 よって、当社サイトの利用により生じたいかなる損害等についても運営側にて一切の責任を負いません。
掲載情報の修正・変更等をご希望の場合はお知らせください。